沖縄県 那覇市の歯科医院 「けんし歯科医院」 インプラント 矯正歯科 審美歯科などご相談ください
沖縄県那覇市久茂地3-4-10 YAKAビル4F

けんし歯科では新たに歯科用コーンビームCTを導入しました

従来のX線写真は2次元的な平面での診断しかできませんが、歯科用CTスキャンでは3次元の立体で状況を確認できますのでより多くの情報が得られます。
当初、主に安全にインプラントを立てる目的で導入しましたがインプラント治療以外にもCTは非常に有用な情報をもたらしてくれます。

医科用CTの10分の1の低被曝量ヨシダ製ファインキューブ導入

[根っこの治療(神経治療)]

根っこの治療は虫歯を削る治療とは違い歯茎の下に埋まっている部分の処置を手探りで行う治療になります。従来の2次元つまり平面像しか得られないレントゲン写真では正確な形態を予測することは難しく、更にこの処置を困難なものにしていました。
しかしこの機器により3次元的に根っこの形態や病巣・神経の位置を把握することが可能になり診断、治療がより確実に行なえるようになりました。

[歯周病]

歯茎の下の骨がどれだけ溶けているかを調べるのにもCTはとても有効です。骨の破壊の程度が、立体的に把握でき、歯周病の進行度が正確に診断できます 。

[親知らずの抜歯]

親知らずの抜歯で問題になるのが親知らずの根っこの形態です。
従来型のレントゲンでは撮影方向に写らない部分に根っこの先端が曲がっていたりすると予想以上に抜くのに時間がかかる場合がありましたがCT撮影をすれば根っこの形状をあらかじめ把握できますので抜く方向、抜く力をかける方向をより予測しやすくなり抜歯時間の短縮につながります。

[虫歯治療]

わかりやすい場所に出来た虫歯は患者様ご本人も自覚しやすかったり、歯科医院サイドでも発見しやすいのですが、直接見えにくい場所に出来る虫歯、とくに歯と歯が隣合っている部位に発生する虫歯は歯科医師が注意深く見ていても発見が遅れる場合があります。
CT撮影をすると、この見落としが防げる可能性が高まります。

[インプラント治療]

もちろんインプラント治療においても歯科用CTはとても重要な情報を提供してくれます。
インプラント植立において大切な要素は植立方向とインプラントサイズの決定それに骨質の評価です。
それには正確な愕骨の立体形態の把握と顎骨内の骨密度を知ることが重要です。
また骨内を走行する血管や神経の位置が分かることは医療事故を防ぐこともできますので、CT診断は不可欠と言っていいでしょう。

被曝線量について

CTをとることで被爆量を心配されるかもしれませんが歯科用コーンビームCTは医科用にくらべそれほど被曝量は多くありません。
私たちは生きて生活している限り自然に宇宙からの放射線を浴びております。
これを自然被爆といいますが、この自然被爆が年間で2.4ミリシーベルトです。
当院のCTは1回あたり、0.069ミリシーベルトです。つまり、当院の歯科用CTを約35回撮影してようやく年間の自然被爆量に相当します。
医科用のCTで撮影した場合が0.6ミリシーベルトなので、医科用CTの約10分の一の被曝線量ですむことになります。
被曝のデメリットにくらべて診断治療に多くの情報を提供してくれる歯科用CT撮影のメリットはとても多いと考えています。

ページのトップへ
| 一般歯科 | 審美歯科 | 矯正歯科 | 予防歯科 | インプラント治療について | 医院紹介 | サイトマップ |
Copyright (c) 2007 Kenshi Dental Clinic. All rights reserved.